Jun 22, 2018
料理の手伝いがしたい!と言われたが、時間がない時は?
みそソムリエの峰村です。
娘が、ご飯のお手伝いをしたいと言うので、お皿やお箸を出して欲しいと依頼すると、
そうじゃないの、作りたいの!と言うのです。
でも、そんな日に限って時間に余裕がありません。
横で見なくてもお任せできることで、満足行くこと、と考えて、
味噌汁に入れるキャベツを切ってもらうことにしました。
包丁はまだまだ指導が足りないので任せるには不安があり、
今回は手でちぎりました。
味噌を溶くのも娘によく頼む仕事なので、
出汁さえあれば味噌汁を完成させることができるのです。
葉を手でちぎるのはサラダも良いですよね。娘は味噌汁を作れて満足そうでした。
道具を使いたいという場合は、キッチンばさみで切るのも(ハサミをきちんと使えるならば)アリです!
ハサミで料理だなんてと思って居た時期もありましたが、包丁に比べると危険度が違います。
キッズキッチン協会で学んだときに、子ども用道具にハサミが出てきて。
きちんと包丁が使えるようになるまでは、ハサミだって良いんだと納得しました。
ただ、使いやすい道具でないと無理に力をいれ怪我をしやすくなります。
そこは大人の目でチェックしてあげてくださいね。